8回目の結婚記念日の食事。
胃袋も若くなくなったのか、色々食べ尽くして飽きたのか、今までとは違う趣向。
今までは高めの焼肉だったり、カジュアルなレストランを特別な日の食事にしていたけれど。
「見た目にも楽しい、綺麗なごはんがいい」という妻の意向を尊重し、懐石料理等々に目を向けてみると、ホテル内のレストランが自然と候補に。
西新宿(最寄り駅は京王新線初台駅)にあるパークハイアット東京40階にある「梢-こずえ-」へ行ってみました。
(↓↓食べログリンク)
スポンサーリンク
目次
40階の眺望。
通されたのは窓際の席。さすがは40階、眺めがいい。梅雨時でしたが晴天にも恵まれました。
写真を撮りまくる妻をたしなめるのも、もはや恒例行事。
WAKA-稚
ランチメニューは6種類ありました。4,400円(税込)のWAKA-稚、メインは肉を2人とも選択。メインは肉か魚が選べます。
(そこまで見た目に凝ったものではないが、器等々、いいですね。もはや予約の段階で、当初の「綺麗なごはん」というコンセプトは二の次になり、「40階」が優先されたことは良くある話)
写真では分かりにくいですが、石焼の上に黒毛和牛サーロインステーキのカットが6枚程、野菜と共に供されます。これが激ウマ。
ご飯はとうもろこしご飯で、お代わり可。小鉢はアサリ?と葉物のジュレ。漬物も茄子にわずかに芥子が添えてあるあたり、憎い。
ご飯のお代わりをしなくても、見た目よりお腹いっぱいになります。お茶もほうじ茶(?)と煎茶が出されますし、デザートもあるので。
スポンサーリンク
ウェルカムドリンク
「洒落た店でのデートプラン」を探すためのサイト(偏見)、一休.comから予約を入れたので、ウェルカムドリンクはサービス。
コロナ下なので、アルコール飲料を注文する場合、90分の滞在時間制限がありました。飲んで喋り倒す目的の会で無ければ、90分もあれば充分。
手軽に味わえる非日常。さすがのサービス。
サービス料15%も含め、2人で10,120円。ランチ利用ということもありますが、手軽に非日常を味わえると言って良いでしょう。
緩やかなドレスコードはあるものの(ハーフパンツ、ビーチサンダルNG等)、そこまで肩肘張らずに、寛げるカンジ。
個人的にはリピートもありですが、他のホテルランチも試してからかな?
さすがに格式高いホテル内レストランだけあって、サービスも満足のいくものでした。大衆店とは気配りが違う。それでいて押し付けがましくない。
予約時の利用目的に「結婚記念日」と記載しただけで、デザートにはアニバーサリープレートが付いていました。
食事そのものよりも、妻はこれが一番嬉しかった様子。あとは特別な日の写真を撮れたこと(と、私が一生懸命、健気に調べて予約を取ったこと)
9回目、10回目の記念日は、どこに行こうかねえ。
(↓↓食べログリンク)
スポンサーリンク
Thanks for installing the Bottom of every post plugin by Corey Salzano. Contact me if you need custom WordPress plugins or website design.