鳥取と言えば鳥取砂丘。
日本国民にはかなりメジャーな観光地でありながら、「鳥取砂丘行ってきました」という話を聞いたり、職場のお土産を貰った記憶は、30数年間ほぼ無い。
かく言う私も行ったことは無い。
改めて考えると、山陰地方に旅行と言えば広島が候補になり、広島に隣接しない鳥取は、「ついでに行く」機会も自然と限られる。
せっかくのgo to トラベルキャンペーン、沖縄や北海道も良いけれど、こんなときこそ「知ってるけど行ったことない」土地に行くのも良いだろう、ということで、岡山〜鳥取へ!
スポンサーリンク
岡山~鳥取 2泊3日のツアー代金
早速だが、2泊3日のツアーで掛かった旅費は、夫婦2人で以下の通りである。
2泊3日の旅費(2人分)
① ツアー代金(航空券・ホテル代) 76,000円
② go to キャンペーン割引 ▲ 26,000円
③ 国内旅行保険 3,400円
④ 空港施設利用料 1,160円
④ レンタカーガソリン代 約 4,000円
⑤ 飲食代・土産・バス代等 約 20,000円
小計 約 78,560円
⑥ go to 地域共通クーポン ▲ 12,000円
総計 約 66,560円(33,280円/人)
飲食代その他もろもろ込みで2泊3日、1人当たり約33,000円ならリーズナブルな旅と言えよう!
(会社の福利厚生制度を活用し、ここから更に補助を受けられるが、それは特殊な例なので割愛)
これを可能にしているのは言わずもがな、go to キャンペーン割引(ツアー代金の35%相当割引)と、地域共通クーポン(同15%相当の配布)の活用である。
合計で実にツアー代金76,000円の50%、38,000円相当の割引が効いているのだ・・!
鳥取2泊3日レンタカー付で色々比較した結果、今回の旅行は、「クラブツーリズム」さんで予約。
羽田空港~岡山桃太郎空港
羽田ー岡山間は約1時間20分。8時過ぎ羽田発の便なので、7時過ぎには空港に着いていたい。
となると新宿発6:30前くらいのバスに乗りたい。となると・・5:30には起きなければならない。
旅行の朝はいつも起きるのが大変。でも、そんなところも非日常。妻は決まって、ワクワクして早起き(子供か!)
コロナ第三波が囁かれ始めていたけど、今更キャンセルする人も少ないのか、羽田は結構混雑していた。
到着は岡山桃太郎空港だが、宿は2泊とも鳥取。岡山~鳥取、少しだけ島根、という感じの旅である。
レンタカーの手続きをして、ホテルのある鳥取県・米子地区へ。
今回の旅の相棒、トヨタ・ヤリス。まあ、こりゃ売れるよな・・って感じのコンパクトカー。欠点らしい欠点がないし、トヨタだし。
スポンサーリンク
足立美術館(島根県)
岡山県を見てから鳥取入りしても良かったんだけど、天候との相談で岡山県を見るのは3日目に回すことに。
山陰地方を縦断して、ホテルのある鳥取・米子地区に比較的近い、島根県の足立美術館を目指す。
途中休憩はもちろん取ったけど、改めて見ると遠いよな・・。
(岡山桃太郎空港~足立美術館 休憩無しなら2時間15分 152km)
なぜこの足立美術館に来たかと言うと、ホテルに近いから横山大観の作品群と、2003年から17年連続で庭園ランキング1位に選ばれているという、評判高い庭園を見るためである。
https://www.adachi-museum.or.jp/
写真では良さが伝わりにくいけど、完成された空間。
窓を額縁に見立て、まるで絵画のよう。「庭園もまた一幅の絵画である」という、足立美術館を開館した足立全康の言葉通り。
足立全康像。ETみたいなことして遊ばない。
展示作品は見ごたえがあったし、庭園も趣のある素晴らしい空間だったけど・・運悪く団体客と被ってしまった。こうなっては趣も何もあったもんじゃない。このご時世だし、一度に入場する人数を制限してもいいんじゃないかなあ。
(道中購入した、岡山名産のままかり。その場で一部食べて袋に入れ、荷物内に汁が充満した悲劇も良い思い出)
ロイヤルホテル大山(鳥取県)
境港で夕食を取った後は、移動時間が予想以上に掛かったし、あまり行先を欲張ると疲れてしまうので、本日はこれにてホテル入り。
天候もイマイチだし、ホテルで過ごす時間も、旅行の醍醐味の一つということで。
(出典・楽天トラベルHP)
旅の拠点はここ、ロイヤルホテル大山。
https://www.daiwaresort.jp/daisen/index.html/
古めだけど不潔感は無く、温泉は満足のいくものだった。ここに着くまでの道は、夜はちょっとコワイけどね・・。
明日は鳥取砂丘へGO!
スポンサーリンク
Thanks for installing the Bottom of every post plugin by Corey Salzano. Contact me if you need custom WordPress plugins or website design.