せどりの月利益が10万円を超える。
せどりを始めた方の目標として、一つの節目として、意識される数字かと思います。
私はせどりを始めたのが2015年6月で、月利益10万円を達成したのは2015年9月のことでした。せどり開始4ヶ月目での達成ですね。
早いと言えば早いですが、本業で取り組んでいる方からすれば、大したことないと思います。1ヶ月目から達成される方もゴロゴロいるでしょうし。
ただ、サラリーマンの副業として取組み、時間の無い中でどのように月10万円を達成したのか?という観点では、それなりに価値のある、地に足の着いた情報かな?と思い、シェアさせて頂くことにしました。
目次
サラリーマンせどらーが、月利益10万円を達成するまで ~4ヶ月の軌跡~
2015年6月(1ヶ月目)
Amazonへの出品者登録等、見よう見まねで何とか済ませ、完全初心者でしたので、家にある不用品を売ることから始めました。
2015年6月の実績です。
売上:152,706円
利益:????
要は、家にある本をまずは売ってみたんですね。なので、利益は何とも言えないんです。
これが意外にあっさり売れた!ので、取り組んでみる価値アリかな?と思い、せどりにハマッていきます。
(後で考えてみると、自分が欲しいと思って買った本なので、それなりに需要があるのは当然なのです。)
ネットサーフィンしまくり、仕入れに関する情報を集めました。
当時せどりと言えば本、というのが一つの定説であり、私が最初に売ったのも本でしたが、BOOKOFF等で本を探しまくって、仕入れをする気にはなれなかったですね。
何しろサラリーマンが本業なので、時間がない。また別記事でも書きましたが、バーコードリーダーを使ったビームせどりが嫌だ。
そんな思いから、自然と「電脳せどり」を中心に考えるようになり、ヤフオク!での仕入れから始めていきました。
最初に不要本を売った流れから、何となく本、マンガ全巻セットなどに目を付け、ヤフオクで落札していきました。
【2015年6月 主に行った活動】
・Amazon出品者登録、ヤフオク登録等
・自宅不用品の販売
・ヤフオクでの仕入れ
2015年7月(2ヶ月目)
売上:207,948円
利益:36,304円
利益率:17.4%
いよいよ、家の不用品ではなく、「せどり」として仕入れたものの販売を開始しています。ネットサーフィンで得た情報から、利益率20%を最低ラインとして仕入れを行っていましたが、多少割り込む結果でした。
6月にヤフオクで仕入れた、マンガ全巻セットを中心に売ってます。
ドラゴンボール全巻セット、ジョジョ全巻セット、ヒストリエ全巻セットなどなど・・・。このへんを売りながら、「1商品当たりの送料」をイヤでも意識させられましたね。
当時はFBAパートナーキャリアも無く、段ボールサイズも中途半端なもので送ったり、なぜか1セットずつ別個に段ボールに包んだり(笑)、1商品送るのに送料が1,000円とか掛かることもありました。
そんな自分の間違いもありつつ、「マンガ全巻セット、そこまで利益取れないな~」なんて思い、ゲーム関係などにも手を広げています。
PlayStation3本体の未使用品を仕入れて新品で売ろうとしたり(ダメです。ほぼ新品で出すべきです)、ニンテンドー3DS本体や、wii本体も仕入れて売りました。
これらも何で仕入れたのかあまり覚えていないんですが、確か無料レポートか何かで、「ゲーム機本体は販売手数料も安くオイシイ」みたいな話を読んだんだと思います。
ヤフオクでゲーム本体を仕入れると、コントローラーやソフトなどをオマケで付けてくれることが多いので、そういうのも地味にオイシかったですね。
こう書くと順調なようですが・・・実際には、「余暇のほとんどを費やしたわりに、全然仕入れできない!効率悪すぎる!!」と、すでに心は折れかけていました(笑)
このころから、ネットショップ、家電も見始めるようになりましたね。
【2015年7月 主に行った活動】
・ヤフオクでの仕入れ(マンガ全巻セット、ゲーム機本体を中心に)
・Amazon出品作業
・ネットショップのリサーチ(主に家電)
2015年8月(3ヶ月目)
売上:570,254円
利益:94,205円
利益率:16.5%
急にガッツーンと伸びましたねー。こうやって見ると、なんですけどね。かけた時間や労力が報われるのは少し先なので、やってるときは結構辛かったですね。
伸びた要素としては、6月、7月に仕入れて仕込んでおいた商品が売れたこと、家電を取り入れ始め、回転早く売れたこと。
キングダム全巻セットなんかも、売上を押し上げてくれました。
・・・いや、すいません。ぶっちゃけ、この月の初旬に、初めてコンサルを受けました。
「電脳せどり」のコンサルですね。効果はありました。けっこうなお金払いましたからねー。2ヶ月程度でコンサル代は回収できたので、良心的だった、と言うべきですね。
「電脳せどり」でネットショップのリサーチをしていて、まさに暗中模索、大海の魚に石を当てるような感覚だったので、「こりゃ、ダメだ」と。
リサーチの基本から、経験者に教えてもらわないと遠回り過ぎるな、と判断し、コンサルを受けるに至ったわけであります。結果は大正解でしたね。そのリサーチ法が、各記事でも紹介している方法です。地味でしょう?(もちろん記事で紹介している内容が全てではありませんが)。
結局、ある程度効率的で、自分が確信を持ってやれる方法、継続できる方法に如何にして出会うか、ということが大切だな、と改めて思います。
【2015年8月 主に行った活動】
・電脳せどりコンサル受講
・ネットショップのリサーチ(主に家電、DVD)
2015年9月(4ヶ月目)
売上:557,432円
利益:106,997円
利益率:19.1%
月利10万円を初めて達成した月です。繰り返しですが、せどり開始4か月目でした。正直なところ、8月で月利10万円に近いところまできていたので、そこまで感慨は無かったですね。「この月で行くかな?」という感じでした。
2015年8月から売上は横ばいですが、利益率が良くなってますね。
ネットショップのリサーチ方法をコンサルで伝授されたので、家電、DVDなどへ中心ジャンルをシフトしています。ハピタス掲載サイトを中心にリサーチしていると、自然とこういうジャンルになってきます。
8月と実績はそこまで変わりないですが、内容は大分違います。8月の売上は6月~7月に仕入れた商品の在庫が中心でしたし、ヤフオクで仕入れた中古商品も多かったので、検品にかなり手間取っていました。
ネットショップでのリサーチ方法を覚え、新品での仕入れができるようになったことは、大きかったですね。検品の必要が無いのは、副業せどらーにとっては本当に有り難いです。
9月の売上は、ほぼネットショップからの仕入れで作ったものです。
SIMフリースマホが、このころの稼ぎ頭でしたね。自分はSIMフリーの意味すらアヤフヤなのに、ガンガン売ってました(笑)
【2015年9月 主に行った活動】
・ネットショップのリサーチ(主にスマホ、家電、DVD)
なぜ月利10万円を達成できたのか??
こうして振り返ってみると・・・早めに経験者に教えを乞うたこと。これに尽きますよね。
この4か月、特別なことはそれ以外にしていません。ただ、それこそ余暇の全てをつぎ込む勢いでやってました。(体調悪くしました 笑)
月利10万円自体は、コンサル受けずに、独力でも達成できたと思います。ただ、確実に遠回りになったでしょうし、コンサル代は一度回収してしまえば、あとは自分のノウハウとして、それ以上の収益を生み出してくれますからね。
いたずらに自己投資を薦めるのも、煽られてお金を使い過ぎるのも良くないと思いますが、全くの独学でやっていくのは厳しいと思います。
この業界、情報が氾濫していて、大したことないノウハウを売っている人も多いですけど、真摯に取り組んでいる方も沢山いらっしゃいます。
そうした信用できる方を見極め、早い時期に一度、接点を持ってみましょう。コンサルを受ける、受けないは別として、得られるものは確実にあるはずですよ。
あとは、しつこく続けること!!
私もアッチコッチ手を出しがちなんですけど、表面つまみ食いばかりでなく、ある程度は続けて深堀りしましょう。
何も見つからない時間が長いので、精神的にもツライですが、その分限られた人だけが見つけた商品などは、横流し状態で利益が取れます。そういう金脈を1つでも見つければ、月利10万円がグッと近づきます。
それまでは諦めずに、リサーチ!あるのみです。折れそうになりますが、自分を信じて、この記事を信じて、続けてみてください。
Thanks for installing the Bottom of every post plugin by Corey Salzano. Contact me if you need custom WordPress plugins or website design.