「アメトーーク」、ご存じですか?
特定の分野に詳しい芸人を集めてトークする、「〇〇芸人」の企画、面白いですよね。
「スラムダンク芸人」「ガンダム芸人」「ジョジョ芸人」など、放映後は関連商品が売れたり、影響は小さくありません。
この「〇〇芸人」で取り上げられ、全国の書店で品薄になったマンガがありました。
それは・・・。
キングダム!!
|
絵が好みでない、という人もいますけど、これはホントに面白いです。
ケンドーコバヤシが、「軽い気持ちで読み始めたら、続きが気になりすぎて全巻買いに走った」というくらいですから(笑)
裸一貫の主人公が大将軍を目指して成り上がる、というストーリーに真新しさはありませんが、戦闘の見せ方が上手く、爽快感があり、個人的には「ベルセルク」の鷹の団編(黄金時代)を彷彿とさせます。(分からない方はすみません)
マンガの内容は置いといて、アメトーークでの「キングダム芸人」放映後、凄い勢いで書店から消えていきました。
何気なく書店でそれに気づき、amazon相場をモノレートで調べてみたところ、驚きの結果が。
(キングダム全巻セット)
新品出品者:なし
中古出品者:33,500円 から
ん?
中古出品者:33,500円 から (゚Д゚;)エー!!
って、感じでしたよ。
当時は1-38巻が全巻セットで、定価は21,000円でした。
仕入れさえできれば、かなーり美味しい状況です。
早速ネットショップを手当たり次第に調べ、結局6セット確保できました。
仕入れる頃、出品が反映される頃には供給も少しずつ行われ、価格は30,000円を切るくらいには落ち着いていましたが、
それでも1セット4,000円~5,000円、手数料等々を差し引いても利益が取れました。
新品の本を定価以上で売る場合は注意!!
オイシイ思いのできた事例でしたが、最初に失敗しています。
新品で仕入れて、新品コンディションでamazonに出品したんですね。
当然、定価以上で。
ご存じの方は、そりゃマズイよ(*'▽') と思うでしょう。
ご存じない方は、何がマズイの?(*'▽') って感じですよね。
まず、これをやるとamazonは出品を受け付けてくれません。
と言うか、法律的にダメなんです。
著作権保護の観点から、新品の本や雑誌は再販価格制度というものがあり、定価販売が義務付けられているんです。
中古ならOKなんですね。変な話ですが。
なので、こういう定価超えの新品の本等を出品する場合には、「中古 ほぼ新品」で出品します。
コンディション説明の欄に、「新品未開封品です。云々・・・」と書いておくんですね。
そんなんで売れるの!?と思うでしょうが、新品での出品者がいない、こういったケースであれば、あっという間に売れていってくれます。
トレンドや希少性を利用した特需せどり
このように、人気番組で紹介されたり、社会現象に関係のある商品は、一時的に相場が高騰することがあります。
最近では、SMAPの解散がありましたね。
このDVDのモノレートを見て頂くと、解散発表の8/14を境に、価格が高騰、ランキングも急上昇しています。
ただ、ここまでの社会現象だとライバルも多く、先行するのは難しいです。
「希少性があるもの、世の中に求められているもので、予測可能なもの」
これを考えたときに、比較的誰でもできるものは?
あっさり言ってしまうと・・・諸々の限定版です。CD、DVD、ゲーム・・・etc
これらのうち興味のある分野、好きな分野であれば、プレミアが付きそうなものって、何となく分かってきます。
高騰を見越して、発売前に大量に予約して売り捌く、「予約転売」として、これを専門にやっている人もいますね。
予測できる分、これはこれでライバルは多いですが、成功すれば旨みのある分野ではあります。
これはまた別の機会に語りたいと思います。
youchin
Thanks for installing the Bottom of every post plugin by Corey Salzano. Contact me if you need custom WordPress plugins or website design.